![]() |
サトウキビ刈りとおいしい黒糖作り |
はいさい!
吉本です!
いつも料理で使っている砂糖と塩が
どのように作られているのか、、、
その謎を解き明かすために、千葉県より
「サトウキビとおいしい黒糖作り体験」と
「わくわくビーチ遊び&美ら海塩作り体験」に家族4人で参加してくれました♪
まずは午前中に「サトウキビとおいしい黒糖作り」
自分の背丈よりも大きなサトウキビを一生懸命収穫!
お姉ちゃんお父さんの二人で収穫しました!
![]() |
サトウキビの刈り取り |
![]() |
お父さんもお手伝い |
そして、刈り取りしたてのサトウキビを美味しくいただきましたよ♪
妹ちゃんもサトウキビを気に入ってくれて
記念撮影の間もサトウキビをガジガジとしていましたね(^o^)
体験広場に戻り
まずはカキ氷作りからはじめます!
![]() |
カキ氷で涼しくなりましょう♪ |
ひんやりおいしいカキ氷をいただいて涼しくなったところで
気合を入れなおして黒糖作りスタート!
![]() |
愛情たっぷり黒糖作り |
愛情をたっぷり込めてかき混ぜて
まずは、おいしい黒糖ができました☆
さぁ!
食後は
「わくわくビーチ遊び&美ら塩作り」です♪
![]() |
わくわくビーチ遊び&美ら塩作り |
真栄田海岸へ行き、生き物探しをしました(^o^)
ちょうど干潮時間で、ナマコ、ウニ、ヒトデ、熱帯魚などなど、、、
たくさんの生き物に出会うことができました☆
![]() |
サンゴ礁と熱帯魚の観察 |
千葉の海では、なかなか出来ない体験に
皆さんとっても喜んでいましたヽ(´ー`)ノ
![]() |
熱帯魚の群れ |
真栄田海岸で海水を汲んで
体験広場で塩作り!
海水をろ過して煮詰め始めます!
![]() |
海水のろ過 |
しっかりと煮詰めていくと
少しづつ塩の結晶が見え始めてきました!
最後に出来た塩は
少し甘みがあり
美味しかったですね(^o^)
![]() |
塩造り完了 |
砂糖も塩も
原料を取る所から体験して
謎はとけたでしょうか☆彡
滅多にできない貴重な体験をお手伝いすることができて
とても、とても嬉しかったです^^
また沖縄のことで分からないことがあれば
いつでも遊びに来て下さい♪
一緒に謎を解き明かしましょうヽ(´ー`)ノ
沖縄体験ニライカナイの個人・ファミリープログラの詳細&お申込みはコチラから
サトウキビ刈りとおいしい黒糖作り
http://www.niraikanai.co.jp/index.php?option=com_niraikanai&act=look2&task=view&ID=3&Itemid=54
![]() |
沖縄体験ニライカナイ~修学旅行や家族旅行の感動体験~ |
************************
0 件のコメント:
コメントを投稿