 |
照屋将人 |
照屋 将人<てるや まさと>
ニライカナイのエンターテイナー的存在で芸能担当。奇想天外なアクションと、幅広い知識で周りを飽きさせずいつも刺激を与えてくれます。体験中では上手に人を惹きこむので、いつも参加者から大人気です。
 |
山田有子(山ちゃん) |
山田 有子<やまだ ゆうこ>
好感度NO.1!いつも元気で、ハキハキとよく通る声は周りの雰囲気をとても明るくしてくれます。また、人を惹きつける力がすごく、人に元気を分けるパワーがあります。
 |
宜寿次努 |
宜寿次 努<ぎすし つとむ>
こだわりのシーサーをつくる芸術家。穏和ながらも、根気強く仕事に取り組む姿は、さすが職人だなぁと感心させられます。また、年間何千体というシーサーの作品を心を込めてお客様へ送り出しています。
 |
吉本浩史(よっさん) |
吉本浩史<よしもと ひろふみ>
遠くまで通る特徴的で勢のある声でみんなからいつも注目を浴びてます。謙虚な気持ちを持ちつつも、先を見て行動し全体のバランスを上手に取れる頼れる存在です。また向上心が高く、最近では三線でカチャーシーも弾けるようになりました。
 |
石川清康 |
石川 清康<いしかわ きよやす>
最後のカチャーシーの三線担当!常に物事を慎重に捉え、新しい視点を持ち、より良いものにしようと進歩しようとする姿勢があります。趣味も多く、一度興味を持ったら最後まで成し遂げる忍耐力は感心します。特にエイサーが大好きで夏になるとエイサー祭りなど県内外を飛び回ってます。
 |
知名和弘(ちーな) |
知名 和弘<ちな かずひろ>
ザ・知名ワールド!次代のニライカナイのエンターテイナー的存在で照屋とのコンビはまわりから大人気です。愛嬌のあるスマイルで、場をなごまし周りを惹きこみます。探究心が高くて、片手に生き物ガイドブックを持って生物観察している姿によく刺激を受けてます。
 |
古屋順子 |
古屋 順子<ふるや じゅんこ>ニライカナイの潤滑油。いつもは落ち着いて静かな物腰のイメージですが、話すととても安心感があって“お母さん的存在”。そして、沖縄芸能に愛情を持ち、芸能が大好きなオーラがビンビンと感じられます。昔から数字が好きなようで、計算も得意!
 |
大城敏夫(大ちゃん) |
大城 敏夫<おおしろ としお>
みんなの親方!大(ダイ)ちゃんという愛嬌のあるニックネームで影でみんなを支えている人気者です。手先も器用で物づくりが上手です。ニライカナイの工作はほとんど彼が手がけています。
石川様、みなさま
返信削除広島三育小学校の修学旅行ではお世話になりました。
大切に持ち帰ったサトウキビを刻んでシガシガしております。
ぶーなーさん(なーぶーさん?)に面倒を見ていただいたそうで、ありがとうございました。サトウキビは節を残しておけば、節の間は赤くなりにくいと教えていただいたからと、お土産に持たしてもらったサトウキビと黒砂糖はすべて家に持ち帰りました。お友だちは、ホテルでかじっていたのでサスケはその間、指をかじって我慢したそうです。
今日は振替休日なので、母は仕事を休んで沖縄での4日分の話を聞いています。話を聞きながら、いただいたミルクティーは、インドでサトウキビを刻んで煮出していたのを思い出し、同じようにやってみましたが、あまり甘くなりませんでした。サスケは黒砂糖を入れています。
広島の我が家には、今、ゆっくりとした沖縄時間が流れています。そちらではサスケがお世話になりました。楽しい時間をありがとうございました。